お悩み相談室
Consultation room

乳がんのセルフチェック

乳がんに関するお悩みにお答えします

皆さまよりお寄せいただいた乳がんに関する質問やご相談に他の方にも少しでもご安心いただけるようホームページ上でお答えしています。

相談:2138 トリプルネガティブ乳がんについて

2022/07/31
相談者: 30代
2022/07/31
いつもお世話になっております。 ①トリプルネガティブ乳がんが再発した場合、局所発生・遠隔転移共に完治は難しいのでしょうか? 延命治療になるのでしょうか? ②トリプルネガティブ乳がんの再発時の治療はやはり抗がん剤ですか? 放射線治療もしますか? ③トリプルネガティブ乳がん(ホルモン受容体若干陽性)です・・・
初めて質問をさせて頂きます。 定期検診(マンモグラフィー・エコー検査・触診)を実施する前日に、四十肩痛の治療のため消炎鎮痛の注射を肩付近の上腕5ヶ所にしました。 注射が乳房の状態に影響を与え、本来の検査結果が出ないのでは(初期乳がんを正しく感知できないのでは)と検査後しばらく経ってから不安になってお・・・

相談:2136 2122で質問させて頂きました。

2022/07/31
相談者: 40代
2022/07/31
先日はお忙しいところご回答頂き感謝しています。ありがとうございました。 半年程前に2cmのしこりがあり先日の検査で3cmになっていた為、再度針生検(前回と同じ)をして今回も良性でした。 初回の診断は線維腺腫でしたが、今回は良性葉状腫瘍と言われました。 少し先ですが摘出することになりました。 実際摘出・・・

相談:2135 エコーで不整しこり、血流あり

2022/07/31
相談者: 50代
2022/07/31
毎年乳がん検診を受けています。 今年初めてマンモグラフィでカテゴリー3のFAD要精密検査の結果が出ました。 病院でエコーをしたら、マンモグラフィで指摘された所に12mmの不整しこり、血流ありと言われ、造影剤MRIを受けることになりました。 心配でがんの確率を尋ねると50%だそうです。 不安な毎日を過・・・

相談:2134 卵巣嚢腫

2022/07/31
相談者: 20代
2022/07/31
左の胸ですが、しこりはありません。ただ、生理前だけでなく、乳房が張ったり、何かの衝撃が加わると痛みを感じます。 特に乳房から分泌物などはありません。今、卵巣腫瘍がみつかり、腫瘍との関係はありますか? こういった症状は乳がんの症状に当たりますか? 卵巣腫瘍を患っているため、とても不安です。

相談:2133 石灰化

2022/07/31
相談者: 40代
2022/07/31
お忙しい中恐縮です。質問よろしくお願いします。 両側集簇性石灰化 右側のしこりありです。 左側マンモトーム生検実施をし閉塞性腺症とDCISでの識別困難とのことで半年の経過観察です。初めの病院では他の病理医がみたらし悪性と判断されると言われ半年の間でやれる検査などをしておくように言われました。しこりは・・・

相談:2132 血性嚢胞について

2022/07/31
相談者: 40代
2022/07/31
左胸にシコリを見つけ、乳腺外科に行き、触診とエコーをしてもらいました。 46歳出産歴なしです。 もともと両胸に沢山嚢胞があり、 今回皮膚表面近くにできた嚢胞が、シコリとして触れているだけ。と言われました。 でもシコリとして触れる嚢胞をそのまま置いておくのも気持ち悪いので、針でついてついでに検査してお・・・

相談:2131 タモキシフェンの副作用

2022/07/31
相談者: 40代
2022/07/31
去年5月に温存手術しました。8月からタモキシフェンを飲んでいますが、飲んでから2ヶ月して下腹部痛(左卵巣あたり)がおき婦人科を受診するも異常なし。タモキシフェンが卵巣を刺激してるのかなぁ?と言われました。タモキシフェンは長期服用はわかってはいます。「MYL」という製薬会社ですが、変えたら副作用も軽減・・・

相談:2130 9年目の検査でマンモトーム

2022/07/31
相談者: 40代
2022/07/31
はじめまして。9年前に人間ドックで石灰化と言われ、それ以降毎年乳腺外科でマンモグラフィーとマンモエコーで経過観察してるものです。毎年同じ先生だったのが、今年は別の先生での検査で、マンモグラフィーによる石灰化が少し気になるのでマンモトームを受けても良いかもと言われました。昨年の画像と比較、6年前と比較・・・

相談:2128 ホルモン療法について

2022/07/18
相談者: 60代
2022/07/18
2114でご回答いただき、 先生の「気をつけることは何もありません。今まで通りで大丈夫です」の言葉を毎日読み返し励みにしています。 本当にありがとうございます。 ご回答のなかで、非浸潤がんにホルモン療法は必要ないとのことですが、主治医からは対側の乳がん予防になると言われすすめられています。 効果以上・・・

ご注意

ご返答は、ホームページ上で行わせていただきます。

ご返答までの期間は決まっておりませんので、予めご了承ください。

直接質問された方へメールをお送りすることは致しません。

個人が特定できなように掲載しています。

また、同じような疑問をお持ちの方にも読んでいただきたいので、今後は(2020年5月11日より)ご希望あっても、
質問、回答を削除いたしませんのでご了承下さい。

早急なご質問は、電話にてお問い合わせくださいますよう、よろしくお願い致します。

相談内容

ニックネーム必須公開
年代必須公開
メールアドレス(半角英数字)必須非公開
※半角英数字
タイトル必須公開
本文必須公開
入力内容を確認する
入力に戻る
入力内容に問題があります。確認して再度お試しください。

乳がんに関する
お悩みやご相談はお気軽に

※WEB予約は、3週間先までのご予約になります。
電話予約は、当日から3か月先までの予約が可能です。

※WEB予約は、3週間先までのご予約になります。
電話予約は、当日から3か月先までの予約が可能です。

医院案内 WEB予約