お悩み相談室
Consultation room

乳がんのセルフチェック

乳がんに関するお悩みにお答えします

相談:3044 腫瘤について

2025/04/07
相談者: 40代
2025/04/07
初めまして。よろしくお願い致します。 3月に人間ドックを受けマンモグラフィーと超音波をやりました。 マンモグラフィーの結果の欄に 『腫瘤(境界明瞭)』との記載がありコメントの欄に 『乳房レントゲンで腫瘤(境界明瞭)を認めます。経過観察が必要ですので、6ヶ月後に乳腺科をご受診ください』と書かれておりました。 この結果はどのような状態なのでしょうか? 悪性の可能性は高いのでしょうか? 受診や再検査は6ヶ月待った方が良いのでしょうか? 6ヶ月待たずに再検査をするのは無意味なのでしょうか? わからないことが多く不安です。

悪性の可能性が高いのであれば、半年後の再検査の指示にはなりません。

良性と考えているので半年後再検査の指示です。

同時に行った超音波検査で異常がないのであればあまりきにしなくても大丈夫です。

腫瘤は、マンモグラフィより超音波の方が見やすいからです。

念のため6か月後再検査をしてください。心配ならすぐに診てもらってもいいと思います。

乳がんに関する
お悩みやご相談はお気軽に

※WEB予約は、3週間先までのご予約になります。
電話予約は、当日から3か月先までの予約が可能です。

※WEB予約は、3週間先までのご予約になります。
電話予約は、当日から3か月先までの予約が可能です。

医院案内 WEB予約