相談:2473 経過観察中の線維腺腫
2023/04/15
							相談者:
						40代							
						
													2023/04/15
						
							4年前しこりに気付き乳腺外科を受診し、マンモグラフィー、超音波エコーをしておそらく線維腺腫だと思われるけど40代で急に現れたしこりということで細胞診をした結果、良性の線維腺腫と診断されました。
その後定期的に検診を続けてきて、大きさや形に変化が見られず少し安心していたのですが、先週細胞診から3年半の4回目の検診でしこりが2〜3mm縦に大きくなっていると言われました。
再度細胞診を受け、来週結果が出るのですがこのような場合乳癌や葉状腫瘍の可能性も覚悟するべきでしょうか?						
												3年半で2-3㎜の増大であれば、誤差でもいいぐらいです。乳がんの可能性はないと思います。
線維腺腫か葉状腫瘍かは取ってみないと分からないので、可能性はありますが、これくらいの増大では、経過観察で大丈夫です。


