相談:1544 乳腺線維腫と診断されましたが、細胞診の必要はないのでしょうか。
2020/08/27
							相談者:
						30代							
						
													2020/08/27
						
							31歳です。7月に右胸にしこりがあることに気づきました。
 
2年前に受けた乳がん検診では嚢胞とは言われたものの特にしこりもありませんでした。
 
不安になりすぐに病院を受診したところ、マンモとエコーで検査をしていただきました。
 
結果は乳腺線維腫とのことでした。
 
5センチもあると言われ、私や家族はびっくりしたのですが、診ていただいた医師からは、「経過観察のため2年後に受診してください。」と言われました。
 
2年前の検診では何もなかったのにこんなに大きくなっていて、またさらに2年後にもっと大きくなっていたりしないのでしょうか。
 
乳腺線維腫とはこんなスピードで大きくなるのでしょうか。
 
細胞診の必要はないのでしょうか?
 
セカンドオピニオンで別の病院に診ていただいたほうがいいのだろうかと悩んでいます。						
												線維腺腫と診断しても5センチであれば摘出手術を考えなければいけません。
葉状腫瘍の可能性もあります。
それなのに2年後に再検査とは間が空き過ぎなので、セカンドオピニオンではなく、1から見てもらった方が良いと思います。


