相談:2796 再検査について
2024/03/29
相談者:
50代
2024/03/29
去年の1月に乳がんの確定診断がつき、3月に右乳房の全摘出手術を行い、非浸潤がんとの病理結果が出ました。それから、半年ごとに定期検査を行っています。
つい先日、術後1年の定期検査を行ったところ、マンモグラフィーで左乳房の再検査となりました。
ですが、先生も「大丈夫だと思うけど…」と言いつつも判断ができなかったようで、大学病院でのMRIをしてきてほしいとのことで大学病院の予約待ちとなっていました。
そして大学病院の予約が取れたのですが、ほぼ1ヶ月後の予約となっていて、そんなに先で大丈夫なのかと不安です。(その予約はMRIというわけではなく、まず大学病院の先生の診察を受けてからどうするかを判断するようです)
もちろん乳がんと決まったわけではないですが、もし乳がんだった場合、そんなに期間を空けて大丈夫なのか、そしてどうしてその場で細胞診や針生検をせずにMRIなのかという疑問が浮かびました。
今週末、定期検査で行った血液検査(腫瘍マーカー)の結果を聞きに行くのですが、細胞診などを行ってほしいとお願いすべきでしょうか。
どうして、細胞診、組織診などをすぐにしないのか、MRIを際にするのかは私には分かりません。
血液検査を聞きに行く時に疑問を全て聞いてみて下さい。