お悩み相談室
Consultation room

乳がんのセルフチェック

乳がんに関するお悩みにお答えします

相談:3101 乳管内乳頭腫の増大

2025/07/23
相談者: 40代
2025/07/23
先生、こんにちは。 2022年の秋に乳管内乳頭腫と診断され、半年毎にマンモグラフィとエコーをして経過観察をしています。 当初見られていた血性分泌は最近はずっと見られておらず、またこれまで2回施行されてきた細胞診の結果はどちらともクラスⅡ(乳腺症)でした。 大きさは、数ミリずつ増大傾向にあったものの途中で大きさはストップしたため嬉しく思っていました。 しかし、先日のエコーで半年前は「22×22」だったしこりが「33×25」になっていました。 医師からは「増大しているけど生理的なものだと思うんだけどなぁ」「エコーでは悪性所見なし」「少し硬くなっている感じもあるし久しぶりに検査しましょう」「悪いものではないことの確認をするために細胞診をします」と言われ、細胞診をしました。 結果はまだ出ていませんが、この感じだと悪性の可能性は高いでしょうか? これまでの細胞診ではクラスⅡの乳腺症、エコーでは乳管内乳頭腫に見えるとのことですが、半年でこんなにも増大することってあるのでしょうか? 悪性や葉状腫瘍の可能性も考えられますか? ご回答、よろしくお願いいたします。

乳管内乳頭腫が大きくなる事はよくあります。

最初に診断されてから2年半以上経過しているので、

経過からすると乳頭腫で、突然大きくなったのだと思います。

 

乳がんに関する
お悩みやご相談はお気軽に

※WEB予約は、3週間先までのご予約になります。
電話予約は、当日から3か月先までの予約が可能です。

※WEB予約は、3週間先までのご予約になります。
電話予約は、当日から3か月先までの予約が可能です。

医院案内 WEB予約