お悩み相談室
Consultation room

乳がんのセルフチェック

乳がんに関するお悩みにお答えします

相談:3127 オンコタイプDXの結果を踏まえの治療

2025/09/13
相談者: 50代
2025/09/13
お忙しい中よろしくお願いします。以前、3100番にて相談させて頂きました。 術後の結果がエストロゲン 陽性 プロゲステロンレセプター 陽性 HER2 陰性 ki 高 ググレード2 リンパ節転移 1/18個 PVI 浸潤あり 腫瘍径 35×22m ステージ2b ルミナルb で オンコタイプDXにて 再スコア 22 5年遠隔再発率 10% CT の上乗せ 2.7 % でした。 主治医からは 治療方針として、CTの上乗せが高いから リュープリン3年 遠隔再発率が10ぱーせと高いから TS-1を勧められております。 医師によっては、TS-1を勧めていない所もありますが、 やるべきですか?再スコアが25以下なら化学療法の上乗せ効果なしと冊子にはありますが。 又、年齢的にリュープリンは必要なのでしょうか? 40代前半の人には効果が高いとありますが。先生ならどの様な治療方針を取りますか? アドバイスを頂けましたらと思います。

オンコタイプDXの結果から点滴抗がん剤は必要ないと思いますが、TS1は必要です。

50歳代の前半か後半かが分からないので何と言えませんが、リュープリンは生理が定期的あれば必要で、生理が不順であればやめてもいいと思います。血液検査で女性ホルモンの状態を見てから決めてもいいと思います。

主治医とよく相談してください。

乳がんに関する
お悩みやご相談はお気軽に

※WEB予約は、3週間先までのご予約になります。
電話予約は、当日から3か月先までの予約が可能です。

※WEB予約は、3週間先までのご予約になります。
電話予約は、当日から3か月先までの予約が可能です。

医院案内 WEB予約