相談:2165 乳癌の確定診断待ち。
2022/08/16
							相談者:
						30代							
						
													2022/08/16
						
							初めまして、確定診待ちのものです。まだわかりませんが、ほぼ初期のガンのようです。通っている病院はガンで有名な病院ですが、手術する場合執刀医が四年目のレジデンスで、検査中に色々不安なことがあった為、ベテランの方に変えてほしいと相談したところ、今の病院はチーム制で無理だと言われました。チーム制だが、経験が浅い執刀医と、
一貫してベテラン医師に執刀、治療をお願いするのと比べると、癌の取り残しなど再発率に差は出ますか?心配で、名医に名指しで紹介状を作ってもらい転院しようか迷っています。また、転院手術までの時間のロスを考えると、先生ならどちらをお選びになりますか?診断結果の詳細がない中大変申し訳ありませんが、ご教示お願い致します。						
												乳がんの手術はレジデントがやっても、ベテラン医師がしても、再発率、予後には変わりがないことがわかっています。手術もチームで行うので、レジデントが一人で手術をするわけではなく、必ず上級医が一緒に手術をします。なので誰がやっても同じ結果になります。
乳がんの治療は手術だけで治るものではないので、手術より術後の補助療法の方が、大事です。


