相談:0923 乳房のへこみについて
2018/07/17
							相談者:
						30代							
						
													2018/07/17
						
							33歳、4歳と0歳3ヶ月の子供がおり、現在授乳中です。
 
右胸の外側上部がへこんでいます。
 
えくぼというよりもへこみ?という感じです。
 
外側から内側に向けて乳房を押すと、よりはっきり分かります。
 
へこみを左右からつまむようにすると、その部分がへこんだままの場合もあれば、上に移動する場合もあります。
 
掴み方で変わるような気がします。
 
ただ、手をバンザイにすると、へこみはほぼわかりません。
 
真下にしこりはないように思いますが、授乳中のため、あちこちにしこりがあり、よくわからないです。
 
心配になり、6月に乳腺外来で触診と超音波検査を受けたのですが、乳腺が厚くなっていて評価できない、卒乳後にまた来てくださいと言われました。
 
これまでに乳がん検診を受けたことがなく、1年前からセルフチェックを始めましたが、へこみやしこりはなかったように思います。
 
へこみに気付いたのは5月です。腋にはしこりはないとのことでした。
 
7月に入り、へこみの上あたりが腫れている?膨らんでいる?ことに気付きました。
 
また、授乳前、乳房が張ってくるとよりくっきりとへこみます。
 
もしかして、これは副乳で、副乳が張ってくることで皮膚を引っ張っているのでしょうか?そういうことはあるのでしょうか?
 
このまま乳房がへこんでいても、卒乳まで様子を見ていて大丈夫でしょうか?
 
母乳外来が近くになく、なかなか相談に行けないため、そういうこともあるとのことであれば、母乳マッサージを受けに行こうと考えています。
 
よろしくお願いいたします。						
												乳房のへこみ(皮膚陥凹)の原因は、乳がん・良性腫瘍、へこんで見えるだけ・実際には何も無い、の3つです。
授乳中であっても、評価ができないことは無く、少なくとも乳がんがあるのか無いのかはわかるはずです。
もう一度別の乳腺外科で診てもらったほうがいいと思います。
乳がんがない事だけでも確認できればそれで大丈夫です。



 
	