相談:1529 触診ではしこりが確認できるのに、超音波で何も写らない
2020/08/22
							相談者:
						30代							
						
													2020/08/22
						
							授乳をし始めて胸を触る機会が増え、初めて右の乳輪の外側(正面から見ると9時の方向)に5mm-10mmのしこりに気づきました。
 
最初は母乳の塊かと思ったのですが、押しても母乳が出ることはなく、授乳しても小さくなりません。
 
定期検診時に産婦人科に行き触診してもらいましたが、3ヶ月後の経過観察と言われ、超音波等はされませんでした。
 
気になったので3ヶ月後に別のドクターに行ったところ触診ではしこりに触れ、「悪性のものではなさそう。」とのことでしたが、超音波では(検査技師が担当)、「該当部分に何も写らなかった。」と言われました。
 
しこりが写ったけど良性と言われれば安心なのですが、何も写らなかったと言われると、なんだかもやもやしてしまいます。
 
触診で塊が触れても、超音波で写らないということはあるのでしょうか?						
												授乳中なので何もなくてもしこりのように触れることは、時々あります。
超音波の検査をして異常がないのであれば、このままで大丈夫です。
授乳が終わってもしこりが残っているようなら、診てもらって下さい。


